5月9日(火)、栄養教諭の先生をお招きして、1年生を対象にした「食育」教室を実施しました。
本校は、自分で作る「弁当の日」を実施しています。初挑戦となる1年生に、栄養のバランスや自分に適した分量など、お弁当を作るときに大切にしてほしいことなどを考えてもらいました。
7月には学校農園でできた野菜を食材にした第1回目の「弁当の日」があります。
どんなお弁当になるか楽しみです。
7月17日(水) 今年最後の水泳の授業は、着衣水泳でした。 着衣の状態での泳ぎにくさやペットボトル1本による浮力などを実際に体感した授業でした。 先日の救命救急講習会に続いて、万一の場合の対処法について考える機会となりました。 楽しく充実した夏休みにするためにも、安全を第一に生...