5月21日(日)7:00から土橋小・中学校PTAの皆さんと中学生による通学路の草払いと危険個所点検が行われました。
梅雨に入る前の通学路の整備とPTAや地区公民館が設置してくださっている安全運転を促す看板を点検し、覆いかぶさっている木の枝を除去したり、汚れをふき取り見えやすくしたりしました。
子供たちのために多くの保護者が参加して下さり、土橋校区の雰囲気の良さを改めて感じることでした。
7月17日(水) 今年最後の水泳の授業は、着衣水泳でした。 着衣の状態での泳ぎにくさやペットボトル1本による浮力などを実際に体感した授業でした。 先日の救命救急講習会に続いて、万一の場合の対処法について考える機会となりました。 楽しく充実した夏休みにするためにも、安全を第一に生...