2023年9月24日日曜日

「情熱と感動の二刀流(運動会:中学校テーマ)」

 9月24日(日)、真っ青な秋晴れの下、第74回土橋幼・小・中・校区合同運動会が開催されました。

意欲に満ち溢れた開会式。

温かい雰囲気に包まれた、幼稚園閉演セレモニー。

上土橋・下土橋・竹之山・中川の四つの集落の方々も参加した地域種目。

全員が力を出し切った応援演武。

最後は小中合同の全員リレー。

全ての種目に感動がありました。

また改めて、土橋のよさが実感できた一日となりました。









2023年9月23日土曜日

整いました!

 いよいよ明日は4年ぶりの土橋幼・小・中・校区合同大運動会です。

午前中は中学校応援団の最後の練習。赤・白両団揃って最後のミーティングで気持ちを高めていました。

グランドも改めて整備し直し、明日の開会を待つのみとなりました。


笑顔あふれる一日となりますように!!






2023年9月14日木曜日

雨の中のワン・シーン

 9月14日(木)、朝の1,2時間目は運動会予行に向けた準備の時間になっていましたが、急な雨で時間割変更となりました。

「朝の歌」の時間には生徒が体育館前に集まり、雨の降る校庭に向かって「運動会の歌」を合唱していました。

なぜか幸せな気分になりました。



2023年9月9日土曜日

運動会練習 その1

 第2土曜日だった9月9日。

小学校との2回目の合同練習を行いました。

「土橋音頭」を地域の方に指導していただき、グループごとに中学生が小学生に教えるという形をとっていました。

これまでになく、みんなしっかり踊れているという感想があちらこちらから聞こえてきました。


暑い中ですが、計画通りに練習が進んでいます。






2023年9月5日火曜日

2学期始業式

 9月1日(金) 長かったようで短かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。

本校の生徒・職員ともに事故や病気もなく、無事にこの日を迎えられたことをうれしく思います。

始業式では、各学年の代表が夏休みの反省と2学期の抱負を自分のことばでしっかりと述べていました。

校長講話では、「これからのチャンスをつかむ人 10の特徴」をもとに、自分たちはどう考えるかという視点でグループワークがなされました。

2学期最初のワークでしたが、チームとしてのつながりが感じられる時間となりました。








着衣水泳

 7月17日(水) 今年最後の水泳の授業は、着衣水泳でした。 着衣の状態での泳ぎにくさやペットボトル1本による浮力などを実際に体感した授業でした。 先日の救命救急講習会に続いて、万一の場合の対処法について考える機会となりました。 楽しく充実した夏休みにするためにも、安全を第一に生...